子どもが「学校休みたい」と言った時の子どもを追いつめる対応に関する注意喚起の共同声明新着!!
GW明け、学校を休みたいと子どもが言ってくれたときのおとなの対応に関する注意喚起の共同声明を「フリースクール全国ネットワーク」さん、「多様な学びプロジェクト」さんとともに出しましたことをお知らせいたします。 << 子ども […]
無料【会員・一般】5/9世話人学習会(不登校の実態と文科省政策)のご案内
平素より登校拒否・不登校を考える全国ネットワークの活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。 今年も 全国の仲間の皆様と共に学ぶ 「世話人学習会」を開催いたします。 今回は、文科省から講師をお招きし […]
2025年3月1日(土)【全国ネット文科省キャラバン】滋賀県彦根市
平素より登校拒否・不登校を考える全国ネットワークの活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。行政・民間の枠を超えて、 子ども達の多様な学びについて皆さんと共に考える機会として、各地で講演会を開催して […]
11/3(日)【全国ネット文科省キャラバン】島根県松江市
平素より登校拒否・不登校を考える全国ネットワークの活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。行政・民間の枠を超えて、 子ども達の多様な学びについて皆さんと共に考える機会として、各地で講演会を開催して […]
板橋区より公開質問状への回答が届きました
8月15日に、登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク含むネットワーク団体、不登校支援団体、識者らで送った公開質問状への回答が、9月20日に板橋区より届きましたので、ご報告いたします。 公開質問状への回答 ーーーーー以下 […]
「板橋区と株式会社スダチの連携による不登校支援について」板橋区に質問状を提出いたしました
8月5日に出た「板橋区と株式会社スダチが連携、不登校支援を強化」という報道に関して、本日15時、板橋区長と板橋区教育委員会教育長に宛てて、公開質問状を提出いたしました。 ■公開質問状PDF ■プレスリリースPDF 報 […]
登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2024(山形県)
今年も2024年8月24日25日に「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会」を開催いたします。 8月24日の「子どもプログラム」zoomによるオンライン配信8月25日「大人プログラム」は、昨年度に引き続き現地会場(山形県山 […]
6/6(木)【全国ネット文科省キャラバン】富山県富山市
平素より登校拒否・不登校を考える全国ネットワークの活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。行政・民間の枠を超えて、 子ども達の多様な学びについて皆さんと共に考える機会として、各地で講演会を開催して […]
知っていますか? 教育機会確保法
不登校の子どもの休息の権利を守り、学校外での学び、育ちを応援する「教育機会確保法」この法律の存在を多くの人に知っていただき、不登校の子どもやその家庭を応援するために役立ててほしいと考え、動画を作成いたしました。 ぜひ、今 […]
6/29(土)【全国ネット文科省キャラバン】大阪府大阪市
平素より登校拒否・不登校を考える全国ネットワークの活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。行政・民間の枠を超えて、 子ども達の多様な学びについて皆さんと共に考える機会として、各地で講演会を開催して […]